2023-01-01から1年間の記事一覧
チームSmiling Face with Halo、メンバーはいつも通り id:nonylene id:wass80 で出ました。 isucon.net 結果は0点でFAILでした。サヨナラ!! 73000点ぐらい出ていたのですが最後の最後にどこかでエンバグしたようですね。 リポジトリは公開済です。 github.…
脊髄反射で文をとにかく書きつらねる、そして投稿する、という一連の流れが今できなくなっていて、考えながら書いているのでどんどん遅筆になっていると思う。この文章はできるだけ書いたままで出そうとしているけど、今のところこれぐらいが精一杯だと思う…
諦めて今日はもう寝るか、気絶するか、と思う心とは裏腹に、夜はまだまだこれからだ!! みたいな機運が高まるの、何??
いつだって手札・手数は多いに越したことはないし、増やす余地を見出せるようにありたい。あんまり思い出すことなく暮らしていたけどだんだん思い出してきた。目の前のことにずっと追われるままで、とにかく今持っている手札でなんとか間に合わせるだけだと…
モブプロ・モブレビューや作戦会議*1の間にいろいろ雑談していて、めちゃくちゃ面白いことを話していると思うんだけど、そういうのをポッドキャストという形にできるといいのかもしれない。似たようなものとしては、飲み会でいい話をしていたと思うけどあん…
春とか秋にちょっと鼻水出がちになることがあるけど、これってもしかして花粉症? それとも季節の変わり目に体調崩しているだけ? blog.utgw.net 投稿してから気づいたけど、まったく同じことを半年前にも書いていた。
表題が全てです。たとえば以下のように定義されている I interfaceのモックをmockgenのreflect modeで生成するとエラーになる。 package generic import ( "go.uber.org/mock/sample/imp1" ) type V[T any] map[string]T type I interface { X() V[imp1.Imp1…
体調70%ぐらいの日が続く一週間だった。本調子じゃないけど調子は出しておかないと〆切が容赦なく迫ってくる。たまにはゆっくり休んだほうがいい、という方向に身体がついていってない。ハレの日以外にふらっと休みを取るのが苦手なのかもしれない。ハレの日…
database_name をデータベース名に変えてください。 SELECT `table_name` FROM `information_schema`.`TABLES` WHERE `TABLE_SCHEMA` = 'database_name'; dev.mysql.com
tl;dr JSONカラムをマッピングするときは []byte 型を使わない string 型や json.RawMessage 型を使う 起こっていたこと Goのwebアプリケーションで、go-sql-driver/mysqlの interpolateParams=true オプションを有効にしてテストを回したら、以下のようなエ…
colleize.com game.watch.impress.co.jp utm_campaign=ブルアカぬいぐるみ0901まで— うたがわきき (@utgwkk) 2023年8月23日 部屋の容積は有限、置きたいものは無限、次にやることは?
しました。 rhc.connpass.com 聞いたトークのメモはScrapboxにまとめてあります。以下では特におもしろかったトピックを取り上げます。 scrapbox.io Rubyの正規表現の改善について、ReDoSを回避できるようにするための取り組みが尊いというのと、正規表現の…
絶対もうあるでしょう、と思いつつも書きました。go-sql-driver/mysql を使っているのでlibmysqlclientが入っていなくても動くと思います。 github.com mysql コマンドでホスト名・ポート番号を指定して接続するのと同じコマンドライン引数が使えます。ほか…
コミックマーケット102の告知です。 要約 最低限ここだけ読んでもらえれば十分です。 日曜日 (8/13) 東地区 “フ” ブロック 21a 新刊「わくわく活動報告 Go編」を100円で頒布します 何らかのペーパーが出る可能性あり キャッシュレス対応 薄い本が出ます 「わ…
www.youtube.com
7/28で27歳になりました。凪のような暮らしと、荒波のように手を動かし続ける暮らしを交互にやっていて、交互浴ですね。本当にそうか? 最近は、品質・手腕、システムに対する根源的な感情あたりについて考えることが増えたように思います。仕事って感じがし…
いろいろな〆切があってなかなか慌ただしい暮らしをしているけど、元気です。 smtppp.club 7/28 (誕生日です) に少し盛り上がるような曲を流す会に参加するので、来てください。
Welcome!2000デ・ジ・キャラット(真田アサミ&かとうひろこ)アニメ¥255provided courtesy of iTunes
kyotogo.connpass.com 参加しました。Goのコミュニティで発表するのは初めてだったと思います。 LTした speakerdeck.com 発表資料はこちらです。LTと銘打ってはいたけど気楽な感じでやっていました。 以下のブログ記事もあわせてご覧ください。 blog.utgw.ne…
おいしすぎて無限に食べてしまうので危険。 稲葉ピーナツ ジャイアントコーン 43gjp.daisonet.com
移行しました。といっても元々ペライチのページだし、とくに自明じゃないことはやっていないと思います。 前提 Next.js 12.1.6 Static HTML ExportをしたものをNetlifyにデプロイしている リダイレクト設定がある https://utgw.net/labs/tatsuya.htm → https…
tl;dr 表題のようなツールを作りました。go install コマンドでただちにインストールできます。 $ go install github.com/utgwkk/bulkmockgen/cmd/bulkmockgen@latest 従来の //go:generate コメントから移行するツールもあります。 $ go install github.com…
集約するフロイライン 入浴するフロイライン 掌握するフロイライン 調圧するフロイライン 協力するフロイライン 省力するフロイライン 省略するフロイライン 中略するフロイライン 注力するフロイライン 中立するフロイライン 倒立するフロイライン 倒錯する…
夏コミの本のテーマ、https://t.co/dkdXaICBFK 探訪にするか……という方向性で固まりつつある— うたがわきき (@utgwkk) 2023年6月23日 ということで、告知ってやつです。 golang.org/x/expには様々な実験的パッケージがあります。その中には、slicesやmapsの…
PARTY☆NIGHTの時代が来ている。自分はでじこではない、という事実を受け入れながら夜を過ごすのである。 PARTY☆NIGHTD.U.P.(真田アサミ・沢城みゆき・氷上恭子)アニメ¥255provided courtesy of iTunes PARTY☆NIGHT(パラパラ・アレンジ・バージョン)D.U.P.(真…
すでに世の中にありそうな気がするけど作りました。もうあったらそっちを使いたいので教えてください。READMEがぜんぜん整備されていないので手があいたときになんとかしたい。 github.com 2023/6/19 11:53 追記 社内でcopierを教えてもらいました。 github.…
データベースのテーブル定義を、テーブルごとに書いて紐でつなげてから流し込むことでマイグレーションと主張していたけど、あとから既存のテーブルを編集しようとするとテーブル定義が風に煽られてまともに定義を書き換えられなくて大変だった。テーブル定…
あらすじ go test が出力するログはシンプルです。シンプルなのはいいんですがテストサマリ的な情報が乏しくて、ログを全部見返さないとどのテストが落ちたのか分からなくなりがちという問題があります。 tparseというツールを使うと、go test を使いつつテ…
rowstructgenについては以下の記事を参照してください。 blog.utgw.net 以下のように -table-name-const という引数付きでrowstructgenを実行することで、テーブル名を表す定数を含めてコード生成できます。 $ rowstructgen -schema schema.sql -table users…
◎あなたのサークル「文化的生活」は 日曜日 東地区 “フ” ブロック 21a に配置されています。 ということで、配置されております。当初の予定*1通りだとするとGoを使っていろいろ書く本が出るんじゃないかと思います。大まかな方針としては、あまりブログに書…