2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧
三条駅のブックオフに寄る機会があって、スーファミゲームの棚を見ていたらトルネコの大冒険とライブ・ア・ライブ (リメイク版ではない) を見かけたので買った。 風来のシレンをよくプレイしているので、その延長で前作であるトルネコの大冒険もプレイしてお…
表題のことに気づいたのでシェアーします。 (() => { let progress = 0; const maxProgress = 1000; window.setInterval(() => { const progressPercentage = progress / maxProgress * 100; document.querySelector('#linear-gradient-progress-bar').style…
アルフォート、2種類の味を交互に食べてたけどいつも片方だけ余分に残るな〜と思ってたら袋に目安枚数19枚って書いてあって、奇数個なのは想定済みだった。いま知りました— うたがわきき (@utgwkk) 2022年2月22日
定時後にビールを飲んでから風来のシレンをプレイしまくっていたら夜の4時を回っていた。明るくなる前に入浴を済ませたけど眠りにつく頃には外がちょっと明るくなっていた。入浴したのが偉いと思う。 起きたら昼になっていた。ラーメンを食べに外に出るつい…
pic.twitter.com/tZmuUv8rFM— うたがわきき (@utgwkk) 2022年2月18日 武装して外湯に行く人みたいになってておもしろいと思う。ちなみに全体像はこれです。
スーファミ互換機の電源ケーブルを見失って、引っ越しの余波だなと思いつつ諦めかけていたけど、箱の説明をよく読むと家に転がってるUSBケーブルで給電できるようだった。たしかに動く。 こうして、不思議のダンジョン2 風来のシレンを再開したのであった………
最近流行ってるゲームのうち、当ててもらう側を実現できればAkinatorならぬWordlenatorなのでは、と思い立って作りました。タイル以外のデザインは適当です。ちょっと遊んでもらって出たバグを直してデプロイしたぐらいなのでまだバグがあるかも? sugarhear…
何日か前から、寝てるときに、しばしば手の平がかゆくなることがあって、ちょっと様子を見ても治らなさそうだったので皮膚科に行った。手湿疹なので薬を塗って保湿を見て様子を見ましょうということになった。肌が弱いことは自覚していたので発症した日にサ…
だいたい初手でアルファベットを絞り込んだらあとは流れで、という感じで解いているのでプログラムに落とし込んだ。実際にはあり得る単語はもうちょっと少ないと思うけど、人間の方も /usr/share/dict/words を使って解いているし、初手の単語は固定している…
いきなりで恐縮ですがアイコンを見てください。 いかがでしょうか? 久しぶりに自分の原寸大のアイコンと向き合いました。ありのまま感が高いですね。 最近は好きな絵柄のTシャツを簡単に作ることができるようになりました。SUZURIで作って販売したり、ユニ…
自分の声を自分で聞くのが苦手で、最近はカンファレンスがオンラインで開催されて、登壇して、発表動画がアーカイブされているけど、自分の番を聞き返そうという気になれない。なんか全体的に自分の身体の振る舞いを客観的に見たくないのではという気がする…
なぜ凝ったことをやるのか、それは最高の体験を提供したいから、っていうのをどこかに書いてたと思うけど忘れたのでここに書く。凝ったことをやらなくても最高の体験になるならそれがいいです— うたがわきき (@utgwkk) 2022年1月18日 ツイッターにも書いてた…
原理が分からないね~って叫んでたら一日が終わった— うたがわきき (@utgwkk) 2022年2月1日 生きてると原理が分からないこともあろう— うたがわきき (@utgwkk) 2022年2月1日