「ぱ」陣営として参加しました。普段書いているプログラミング言語に合わせると「ご」陣営*1になるんじゃないでしょうか。
結婚記念パーティー? 技術カンファレンス? 90人規模? というよくわからない状態でおもしろ全部で小田原まで来ましたが、いい状態だったと思います。すてにゃんとあすみさんのどちらも、人に育てられ、人を育て、そして人を巻き込みまくる、というのがよく表れていた会でした。
緊急アンケートに「DJをやる」と書いて送ったら採用されててウケました。しかしすてにゃんがDJをやるのなら普段と変わらないのでは????
ドレスコードはRubyKaigi 2022のTシャツでした。参加者一覧を見るにRubyistは多くなさそう、onkさんが着てこなければ被らずにいける、という読みでした。いかがでしたか?
私とすてにゃん
2013年~2014年ぐらいにTwitterで見かけてフォローしたのかな。消したツイートを掘り返すためにtweets.csvを見返してファクトチェックしました。くいなちゃんSNS*2とどっちが先だっけ? と思ったけどインターネット上に記録があんまり残っていない気がする。どうですか?
そのあと2015年の夏コミでオフで会ったみたいです。2015年は、自分が大学に進学して京都に引っ越した年です。いま当時の記事を見返すと全体的に若くてウケちゃうね。
それからしばらくはTwitterやブログとかで見かけるぐらいだったと思います。いつの間にか自分がはてなに入社する形で同僚エンジニアになって、そして転職していきました。
小田原
これまで新幹線で通過しかしてこなかったけど、今回初めて降り立ちました。城が駅のすぐ近くにあるし、ちょっと歩いたところにブリュワリーがあるし、万葉の湯で夜を越せるし、きっといい街なんだろうと思いました。「いい街」の評価基準がこれでいいのか?
あすみさんの記事で紹介されていたスポットにあまり行けていないので次回はリベンジしたい。ずっとお腹が壊れていたので、翌日さっさと帰ってしまったのでした。
小田原に止まり、名古屋までノンストップのひかりの存在も知り、復路はそれで帰りました。2時間おきに出ている便に乗ると、京都から乗り換えなしで比較的高速に来れて便利ですね。
写真コーナー
おわりに
結婚式ってたぶん子供の頃に1回だけぐらいしか行ったことがないし、今も誘われたとして行けるかどうかかなり怪しいと思うけど、こういうパーティーならいくらでも参加します。
PHPカンファレンス小田原2025の参加予定がGoogleカレンダーに入っているので、次回の小田原はそこになるんじゃないでしょうか。
ご結婚おめでとうございます。 id:stefafafan id:asumiso