参加しました。この記事はサッポロクラシックを片手に執筆されました。
トーク
「推測するな、計測せよ」って仮説検証だよね? ということをずっと思っていたのですが、まさにそういう話がされていたと思います。一方でパフォーマンス改善の糸口を掴むきっかけをプロファイラのみから得るのは難しいのは確かに。プロファイラの使い方が分からないと、なんか情報が出た!! にしかならないんですよねー。
タッキーさんは社内でも随一の引っ越し屋さんだと思うのですが、その経験がよく詰まったトークだったと思います。前回のデータ移行での反省を踏まえて次回は新しい手法を取り入れるということができているのも尊いです。
「開発環境を整える」ということがチームの文化として浸透して、それが賞賛されるようになっている、ということが何よりも尊いですね。
普段バリバリに使い倒しているクレカの裏側、身近だけどぜんぜん知らない仕組みを知れておもしろかったです。現実の泥臭い問題を粘り強く解く、ということを実践しているなーと見ていました。
キーノート
moznionさんのキーノートがけっこう暴力といい話を行き来するみたいな感じでよかったです。最初からずっと暴力では??
「個人技」については自分も思うところがあったのだけど、そこがうまく言語化されていたと思います。いつまでもずっと手は動かしていたいし、ギークでありたいですね。強い個人技でチームに良い影響を及ぼせるようになったらそれはもはやチームワークなのかも。
おしゃべり
懇親会やN次会でいろいろ喋ったけど、最後のほうは酒が回りまくっていてあんまり思い出せない、けどきっといい話をしていたんじゃないか。なんか覚えている方がいたら教えてください。
スマートバンクさんは掘り下げるとどんどん面白い話が出てきてすごすぎるのでは??
公立はこだて未来大学
1つの空間がずっと連続していておしゃれ、だけど初見だとけっこう道に迷ってしまいました。
次回
次回は福岡で開催されるっぽい? のでこれもまた行きたいですね。ビアキチにも行きたい。あとそろそろ登壇できるようにネタをちゃんと用意しておきたい!!