ネタバレを含むかもしれません
ゴジラに関しては、テレビで何回か見たことがあるという程度の知識しかありませんでした。要するにゴジラが出て壊す! みたいな雰囲気なんだろうということしか知らなかったです。
まあこういう状態でシン・ゴジラを観たわけですが、すごいですね、政治力にあふれていますね。政治的な決定力はこのようにして働くのかというのをこれでもかというほどに見せつけられました*1。また、庶民が出てきたばかりのゴジラの写真を撮ろうとスマホを向けていたり、避難しながらニコ生の配信を始めたり、まとめサイトの様子が映されたりなど、かなり現代的な現実味のあるシーンがいくつもありました。そういう意味で生々しさのある映画だったと思います。
いきなり怪獣が出てきて、何かものすごい力で兵器が投入されて、なんとか帰ってもらうだけでなく、その背景を詳細に描いているわけです。おかげでクレジットがとても長かったです。
昔のゴジラの映画の様子をあまり知らないので、しっかりとした比較はできませんが、こういう感じでした。
*1:実際のプロセスがどうであるかは知りませんが